請求書カード払い会社を探す

条件から絞り込む

検索結果:0

サービス名 支払い延長
可能期間
利用開始までの
所要時間
振込までの
最短時間
リンク
Fintoカード後払い 60日間 最短即日 最短1日 公式
サイト
支払い.com 60日間 最短60秒 最短1日 公式
サイト
DGFT請求書カード払い 60日間 最短即日 最短3日営業日 公式
サイト
LP請求書カード払い 60日間 最短即日 最短1日 公式
サイト
INVOYカード払い 60日間 最短即日 最短1日 公式
サイト
ラボルカード払い 60日間 最短即日 最短1日 公式
サイト

【資金繰りにお悩みの方必見】支払いを先延ばしする方法?

「人件費や、仕入れ先への支払い金が足りない...」
「急遽必要になった材料や設備を購入できない...」
という悩みを持つ企業や個人事業主の方は多いと思います。

支払いを先延ばしにする「請求書カード払い」であれば、資金を借りずに支払期限を先延ばしできます。

本サイトでは請求書カード払い会社を徹底比較し、本当におすすめできる6社を紹介します。
>>おすすめの6社をみる

請求書カード払いとは?

請求書カード払いとは、取引先からの請求書をクレジットカード決済するサービスです。
請求書の支払いを延長することで資金繰りを改善できます。

お金を借りないので取引先に知られないうえに審査や書類提出が原則不要なので最短即日利用できます。

クレジットカードの利用限度額を超える決済はできないので注意しましょう。

請求書カード払い会社を選ぶ3つのポイント

1. 支払期限延長日数


請求書カード払いは、支払期限をどれだけ延長できるかが重要です。
クレジットカード会社からの請求日(締め日・支払い日)は異なりますので、支払いをできるだけ長く先延ばしできるサービスがおすすめです。

2. 利用開始までの所要時間


最短でいつから利用できるかは、サービスによって大きく異なります。
請求書の期日まで時間がない場合は、利用開始までの所要時間が短いサービスを選びましょう。

3. 手数料


請求書カード払いの手数料相場は3~5%と言われています。
手数料が5~15%のファクタリングと比べるとかなり安く、カードのポイントも貯まるのでお得なのですが、手数料が5%以上のサービスの利用は負担になるので避けましょう。

おすすめの請求書カード払い会社TOP6

➡スクロールできます
1位 2位 3位 No.4 No.5 No.6

Finto
カード後払い

支払い.com

DGFT請求書
カード払い

LP請求書
カード払い

INVOY
カード払い

ラボル
カード払い

評価

評価

評価

評価

評価

評価

特徴

利用開始月は2.2%で利用可能
業界最安水準2.5%手数料

特徴

業界最速最短60秒で利用可能
1枚の請求書を複数枚クレカで決済可能

特徴

東証プライム上場企業が運営
対応カードブランド最多

特徴

初期費用、月額費用無料




特徴

最大60日後ろ倒し
96%の支払いが1営業日以内

特徴

急ぎの支払いも可能
最短60分で送金が完了


会社の信頼性

トラボックス株式会社
ビジョナル(東証プライム上場)グループ会社

会社の信頼性

株式会社UPSIDER
クレディセゾンと共同運営

会社の信頼性

株式会社デジタルガレージ
(東証プライム上場企業)

会社の信頼性

株式会社リンク・プロセシング


会社の信頼性

FINUX株式会社



会社の信頼性

株式会社ラボル
(東証プライム上場企業のグループ会社)

支払い用途

家賃、広告宣伝費、契約書など

支払い用途

社員の社会保険や労働保険の振込にも利用可能

支払い用途

請求書、オフィス家賃の支払いなど

支払い用途

社会保険料にも利用可


支払い用途

請求書、オフィス家賃の支払いなど

支払い用途

経費、家賃の支払いなど


支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短60秒

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短3営業日以内

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短60分

手数料

2.5%※2

手数料

4%

手数料

3%※1

手数料

2.95%

手数料

3%

手数料

3~3.5%(税込)

審査

あり(最短即日)

審査

原則なし

審査

なし

審査

なし

審査

なし

審査

原則なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

原則なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

1点

提出書類の数

1点
(本人確認書類のみ)


対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB
セゾンカード



対応ブランド

VISA
Mastercard
セゾンカード
クレディセゾン発行のアメックスブランドのカード

対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB
セゾンカード
Diners


対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB





対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB





対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB




※1 振込金額が1万円以下の場合は、
利用手数料は一律300円(税抜)となります。
※2 5万円未満は一律1,400円


おすすめの請求書カード払い会社6社を徹底解説

評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短即日

振込までの
最短時間

最短1日

手数料

2.5%

対応ブランド VISA、Mastercard、JCB、セゾンカード
※5万円未満は一律1,400円

全ての請求書の支払いを、クレジットカードの利用で最大60日先延ばしにできます。
\最短当日利用翌日振込

おすすめポイント!

  • 1利用手数料が業界最安値の2.5%
  • 2利用開始月は2.2%で利用できる
  • 3最短翌日振込

  • 手数料が2.5%と業界最安水準の「Fintoカード後払い」。
    さらに利用開始月は2.2%で利用できてお得です。

    利用方法も請求書のPDFをアップロードするだけなので、手軽に利用できます。
    利用カード問わず、最短当日利用の翌日振込と急ぎの支払いにも対応可能。
    支払い先には知られず、与信情報にも影響がないので安心して利用できます。
※5万円未満は一律1,400円

口コミ

イベント出店料 300万円
販売する商品の仕入れや什器など、開催規模が大きかったり長期間開催するイベントの場合はどうしても一時的な資金負担が大きいため、利用に至りました。手数料も安さもそうですが、金額による利率の変動がないことや、銀行振込とは違ってカード利用によるポイント付与で実質の負担額も減るので、メリットしかないです!
広告費 200万円
新規顧客を獲得するために、広告運用を強化する必要がありましたが、前払いのため、すぐにまとまった資金を確保するのが難しく悩んでいました。融資など他の資金調達は期間の長さや審査の厳しさで懸念しておりましたが、Fintoならクレジットカードさえあれば利用できますし、審査や振込もスピーディ―なので、新たな資金調達法の一つとして活用させていただいております!
施工費 450万円
着工金や資材の仕入れなど先払いが多かったり、工期延長や協力会社からの入金の遅れなど、支払いと入金のバランスに困っていました。過去にも別の方法で資金調達をしていましたが、請求書をカード払いできるサービスは知らず、新たな資金調達法の一つとして登録しました。パソコン操作に慣れておりませんが、利用時には電話にて操作方法もサポートしていただいて、無事利用することができました。

利用の流れ

Fintoカード後払いでは、最短当日審査完了→翌日振込が可能です。
あなたの会社名義で支払期日までにお振込みを実施するため、支払い先に知られる心配もありません。



評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短60秒

振込までの
最短時間

最短1日

手数料

4%

対応ブランド VISA
Mastercard
セゾンカード
クレディセゾン発行のアメックスブランドのカード

おすすめポイント!

  • 1導入企業が6万社を突破
  • 2最短60秒で利用可能
  • 31枚の請求書を複数枚クレカで決済可能

  • 業界最速の最短60秒で利用できる支払い.com。
    請求書払いをカードで最長60日後に先延ばしでき、最短翌日振込や複数枚のクレカで決済も可能です。また、社員の社会保険や労働保険の振込にも利用可能です。

    クレディセゾン(東証プライム市場)と共同運営で、導入企業は6万社以上と国内最大級。年間取扱高800億円以上の実績もあるので安心です。振込名義も指定可能なので振込先に知られることもありません。

口コミ

システム開発業
利用金額800万円 / 先延ばしにした日数60日
入金サイトが90日と長く、資金繰りに困っていましたが、800万円をすぐに受け付けていただき、何とか案件を乗り切ることができました。
ファクタリングの手数料より圧倒的に安いので驚きました。利用したことが取引先や金融機関に知られないので安心して利用できます。継続的に使っています!
建設業・ITその他
利用金額240万円 / 先延ばしにした日数60日
給料を当月払いで払っていることもあり、慢性的に資金繰りには困っていました。また、入金の遅いお客様が少なからずおり、かなりの痛手になっていました。
普段使っているクレジットカードを活用するだけで資金繰りを改善できるのが魅力的です。一度利用すれば後は履歴から簡単に振込登録できるのも便利です!

書籍出版業
利用金額100万円 / 先延ばしにした日数60日
売上の入金の多くが半年後なので、売上が立たない期間の資金繰りが大変です。さらに書店から本の急な返品もあるため、経営が不安定になりがちでした。
利用後、
100万円~200万円の規模で資金繰りが改善されました。クレディセゾン共同運営の安心感と請求書アップロードの必要がない手軽さが気に入っています。


評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短即日

振込までの
最短時間

最短3営業日以内

手数料

3%

対応ブランド VISA
Mastercard
JCB
セゾンカード
Diners
※振込金額が1万円以下の場合は、利用手数料は一律300円(税抜)となります。

おすすめポイント!

  • 1東証プライム上場企業運営で安心
  • 2利用企業30,000社突破
  • 3国内で唯一のDinersでの支払いに対応

  • 東証プライム上場企業の運営で利用企業も多い「DGFT請求書カード払い」。
    業界最多のカードブランド数で、主要の国際ブランド4種類+Dinersにも対応しているので使いやすいです。
    また、請求書をスマホで撮影すると、約90%以上の項目の自動入力が完了!あとはカード番号を入力するだけで申請完了なのでとても簡単です。


評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短即日

振込までの
最短時間

最短1日

手数料

2.95%

対応ブランド VISA
Mastercard
JCB
※社会保険料支払いはVISA、Mastercardのみご利用いただけます。

おすすめポイント!

  • 1手数料2.95%
  • 2社会保険料の支払いにも対応
  • 手数料が2.95%と業界最安水準の「LP請求書カード払い」。
    法人・個人事業主の方が利用でき、初期費用や月額費用は無料です。
    また、法人のみですが、厚生年金保険料、健康保険料、介護保険料等の社会保険料支払いもできるのでオススメです。
※LP請求書カード払い調べ。1請求あたりの最低支払手数料は600円です。


評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短即日

振込までの
最短時間

最短1日

手数料

3%

対応ブランド VISA
Mastercard
JCB

おすすめポイント!

  • 1利用者10万社以上、利用金額100億円以上の実績
  • 96%の支払いが1営業日以内に行われている

  • 請求書の支払いを最大60日間後ろ倒しできる「INVOYカード払い」。
    利用実績も多く、96%の支払いが1営業日以内に振り込まれているので、支払期限が差し迫った請求書にも迅速な支払いで安心です。また、取引先への振込日が当日から最大30日後まで指定可能です。
    利用可能カードがVISA、MasterCard、JCBと幅広いところも使いやすく、1枚の請求書を最大10枚のカードで支払えるので、高額支払いでも簡単に資金繰りを改善できます。

評価 支払い延長
可能期間

60日間

利用開始までの
所要時間

最短即日

振込までの
最短時間

最短60分

手数料

3〜3.5%(税込)

対応ブランド VISA、Mastercard、JCB

おすすめポイント!

  • 1最短60分で送金が完了
  • 21万円から利用可能
  • フリーランス・中小企業向けの「ラボルカード払い」。
    1万円から利用可能で少額利用でも手数料に変動はありません。
    また、24時間365日振込を実施しており、最短60分で送金が完了するので、
    支払いまで時間がない方や現金をすぐに用意できない方におすすめです。

※審査が完了した場合の振込対応時間です。
審査の実施は24時間365日行っているものではございません。



請求書カード払いとファクタリングの違いは?

取引先からの入金を早めるファクタリングに対し、取引先への支払いを遅らせるのが請求書カード払いです。
ファクタリング 請求書カード払い
仕組み 入金を早める 支払いを遅らせる
手数料 5~15% 3~5%
審査 必要 原則不要
書類 必要 原則不要
カード利用 不可 可能
取引先への通知 3社間の場合あり なし

よくある質問

個人事業主も使えますか?
本サイトで紹介している請求書カード払い会社は個人事業主の方も利用できます。
利用額の上限はありますか?
請求書カード払いサービスでの上限はありませんが、使用するクレジットカードの上限額は超えられません。
申し込みには何が必要ですか?
審査や書類提出が原則不要なので、支払いをしたい請求書と対応しているクレジットカードのみで申し込みができます。
取引先に通知されないですか?
振込名義を指定できるため、支払先には知られません。

おすすめの請求書カード払い会社TOP6

➡スクロールできます
1位 2位 3位 No.4 No.5 No.6

Finto
カード後払い

支払い.com

DGFT請求書
カード払い

LP請求書
カード払い

INVOY
カード払い

ラボル
カード払い

評価

評価

評価

評価

評価

評価

特徴

利用開始月は2.2%で利用可能
業界最安水準2.5%手数料

特徴

業界最速最短60秒で利用可能
1枚の請求書を複数枚クレカで決済可能

特徴

東証プライム上場企業が運営
対応カードブランド最多

特徴

初期費用、月額費用無料




特徴

最大60日後ろ倒し
96%の支払いが1営業日以内

特徴

急ぎの支払いも可能
最短60分で送金が完了


会社の信頼性

トラボックス株式会社
ビジョナル(東証プライム上場)グループ会社

会社の信頼性

株式会社UPSIDER
クレディセゾンと共同運営

会社の信頼性

株式会社デジタルガレージ
(東証プライム上場企業)

会社の信頼性

株式会社リンク・プロセシング


会社の信頼性

FINUX株式会社



会社の信頼性

株式会社ラボル
(東証プライム上場企業のグループ会社)

支払い用途

家賃、広告宣伝費、契約書など

支払い用途

社員の社会保険や労働保険の振込にも利用可能

支払い用途

請求書、オフィス家賃の支払いなど

支払い用途

社会保険料にも利用可


支払い用途

請求書、オフィス家賃の支払いなど

支払い用途

経費、家賃の支払いなど


支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

支払い延長可能期間

60日間

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短60秒

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

利用開始までの所要時間

最短即日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短3営業日以内

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短1日

振込までの最短時間

最短60分

手数料

2.5%※2

手数料

4%

手数料

3%※1

手数料

2.95%

手数料

3%

手数料

3~3.5%(税込)

審査

あり(最短即日)

審査

原則なし

審査

なし

審査

なし

審査

なし

審査

原則なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

原則なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

なし

提出書類の数

1点

提出書類の数

1点
(本人確認書類のみ)


対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB
セゾンカード



対応ブランド

VISA
Mastercard
セゾンカード
クレディセゾン発行のアメックスブランドのカード

対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB
セゾンカード
Diners


対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB





対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB





対応ブランド

VISA
Mastercard
JCB




※1 振込金額が1万円以下の場合は、
利用手数料は一律300円(税抜)となります。
※2 5万円未満は一律1,400円



【調査概要】
当サイトは、請求書カード払いサービスを利用したことがある男女100名を対象にアンケート調査を実施しました。
当サイトの請求書カード払いサービスのランキングは、アンケート結果を基に順位付けをしています。
調査内容  請求書カード払いサービスの人気調査
調査方法  インターネット調査
調査実施者  株式会社アドグロース
調査対象者  請求書カード払いサービスを利用したことがある男女
調査期間  2025年6月15日~2025年現在まで随時
調査人数  100人

【調査結果】
Q.各請求書カード払いサービスの「利用しやすさ」「サービス内容」「信頼性」はそれぞれ5点満点で何点ですか?
5点満点 総合評価
利用しやすさ サービス内容 信頼性
Finto
カード後払い
4.71 4.71 4.79 4.62
支払い.com 4.49 4.56 4.27 4.65
DGFT請求書
カード払い
4.38 4.36 4.51 4.27
LP請求書
カード払い
4.08 4.08 4.23 3.92
INVOY
カード払い
3.85 3.84 4.00 3.72
ラボル
カード払い
3.74 3.67 3.89 3.66

運営者情報